地道に続けるブログ

半額セールについて

今日も技術記事書けなかったので代わりに寝言書きます。


相手にリスペクトを持つということ

なんとなく、自分が思っていることを言葉にしてみようと思います


習慣を作る方法を学ぶ

2023年を迎えて新たに習慣づけを行う必要性があるなあと感じたため、「続ける」習慣という本を読んでみました。

今までの人生で何度も勉強や生活習慣に関することで習慣化を試みてきましたが、結局身につかないということを繰り返していました。 最近でいうと、去年始めたこのブログが、11月はまあまあ続いていたのですが、12月にパタっと更新途絶えさせてしまいました。

こうした反省もあり、再度習慣作りの仕組みについて学び、2023年こそはいろいろ習慣化していきたいと思います。


Looking Back 2022

2022年もあと4時間で終了となりました。長いようで短かった1年、今年は新しいこともできるようになったので振り返ってみようと思います。


ブラウザからWeb Serverへアクセスするまでの流れ

ブラウザからWeb Serverまでアクセスするまでの流れについて説明できる自信がなかったのでまとめてみました。


TerraformでIAMユーザを作成する

業務でTerraformを触りますが、体系的に学んでいないので、個人用アカウントでIAMユーザを作成してみました。


技術ブログを一週間毎日続けて気づいたこと

技術ブログを一週間毎日更新してみて、かなりメリットがあることが実感できたので、そのメリットを紹介したいと思います。


Goでのファイル読み込み

Goでのfile読み込み方法がわからなかったので調べました。


Reusable Workflowについてまとめる

Github ActionsはReusable workflowというworkflowをモジュール化する機能を備えています。Reusable workflowを利用することにより、workflowの共通部分を括り出し、何度も同じ記述を行う必要がなくなります。


Helmfileについて調べてみる

仕事でHelmfileを使っているのですが、それがどのようなものなのかを把握してないので調べてみました。