OSの役割について

Posted by 地道に続けるブログ on Sunday, January 15, 2023

OSの役割について調べました

OSの役割

OSの役割は、大きく三つあります。

  • ユーザインターフェースを提供する役割
  • プログラミングインターフェースを提供する役割
  • 通信インターフェースを提供する役割

ユーザインターフェースの提供

これはユーザが操作しやすいようにGUIを提供するということです。

プログラミングインターフェースを提供する

これはプログラマがデバイス操作などの操作をやりやすいようにAPIを提供するものです。 もしプログラミングインターフェースがなければアプリケーションを作成するごとに、デバイス操作をするコードも記述する必要が出てきます。 このような無駄を省くため、プログラミングインターフェースを提供します

通信インターフェースを提供する役割

他のデバイスと通信するためのインターフェースを提供します。通信インターフェースの中身はプロトコルです。

感想

普段なんとなく使っているOSですが、ハードウェアのリソース管理などの複雑な管理をしていることを知りました。 今途中のOSの自作も再開してみたいなと思いました。

参考

-